圧倒的に多い、服作りの時間。
実践でプロとしての技術やセンスを磨き、ファッション業界での活躍を目指します。

目指す職業

  • ファッションデザイナー

  • パタンナー

  • ソーイングスタッフ

その他の職業

テキスタイルデザイナー/生産管理・品質管理/クリエイティブディレクター/ファッションプランナー/舞台衣装

カリキュラムCurriculum

新たなトレンドを発信するファッションクリエーターに求められるのは、豊かな発想を持ち、それをカタチにする力。
実習・演習時間のカリキュラムは他校より多く86%以上あり、服作りの基礎や表現力を身につけます。

  • 服飾造形

  • パターンメーキング

  • ファッションイラスト

  • 色彩学

  • アパレル素材論

2年間の学び

1年次

  • 服飾造形Ⅰ
  • 服飾造形Ⅱ
  • ファッションビジネス論
  • ファッションマーケティング
  • アパレル素材論
  • 商品知識
  • 西洋服装史
  • 色彩学
  • ファッションイラストⅠ
  • ブランディングⅠ
  • サービス接遇
  • メイクⅠ
  • デザイン特論
  • ファッション特別講義
  • 就職指導
  • 立体裁断Ⅰ
  • パターンメーキングⅠ
  • 服飾雑貨製作

1年次 時間割例

2年次

  • ニットソーイングⅠ
  • ブランディングⅡ
  • 生産管理
  • 就職指導Ⅱ
  • メイクⅡ
  • 服装規定
  • 服飾造形Ⅲ
  • 立体裁断Ⅱ
  • パターンメーキングⅡ
  • ニットソーイングⅡ
  • ファッションイラストⅡ
  • ヘアアレンジ
  • 卒業制作
  • アパレル企業概論

2年次 時間割例

卒業生たちの、いまCurrent

ブランドオーナー/バイヤー Saori

平成24年度卒業/栃木県立栃木商業高等学校出身

大手アパレルメーカー勤務を経て、高円寺の古着店に転職。バイイングスキルを磨いた後に独立し、現在は国内外の古着を扱う「Nene」のオーナー兼バイヤーを務めています。個性的な人々が集まる足デで感性が研ぎ澄まされたこと、また、多角的な視点でものを考えられるようになったことが今の仕事に大きく役立っています。

Nene

 

生産管理 髙野 克真

平成23年度卒業/群馬県桐生市立商業高等学校出身

衣料の卸売をメインとする会社で生産管理を担当しています。資材を手配したり、工場と連携して納期を調整したり、タグのデザインをしたりと、内容は多岐にわたりますが、衣服の構造などの知識が欠かせない仕事なので、専門学校で学んだ全てが仕事に活かされています。足デで一生の友人と出会えたことにも感謝しています!

株式会社パボック

東京都港区南青山3-2-5
南青山シティビル Office 2F Showroom 1F
 

More+

就職先一覧

  • ラルフ・ローレン株式会社
  • 株式会社ラコステ ジャパン
  • アイア株式会社
  • 株式会社サンエー・インターナショナル
  • 東京衣裳株式会社
  • 株式会社ヨウジヤマモト 株式会社ユナイテッドアローズ
  • A.P.C Japon
  • 株式会社ワールドストアパートナーズ
  • 株式会社ストライプインターナショナル
  • 株式会社アダストリア
  • 株式会社ジョイックスコーポレーション
  • 株式会社ザラジャパン
  • 株式会社ジェイ・アイ・エヌ
  • 株式会社サンキョウ
  • 有限会社サンガレージ
  • 株式会社カーシーカシマ
  • 有限会社ワダノブテックス
  • シマダテキスタイル
  • 辻洋装店

取得可能資格

  • パターンメーキング技術
  • ファッション色彩能力
  • ファッションビジネス能力
  • サービス接遇

※希望者はネイル検定や秘書検定なども取得可能



Open Campusオープンキャンパス・説明会実施中