ファッションデザイン科FASHION DESIGN
- 職業実践専門課程認定
人の印象を変えたり、
モチベーションを高められるファッションの力。
先見性を持ち、トレンドを意識しながら
新しいモードやスタイルを発信するための
センスやスキルが重要です。

学科紹介映像
目指す職業
-
ファッションデザイナー
-
パタンナー
-
マーチャンダイザー
-
プレス
-
ファッションアドバイザー
(販売)
その他の職業
テキスタイルデザイナー/生産管理/品質管理/クリエイティブディレクター/ファッションプランナー/舞台衣装SV(スーパーバイザー)/ バイヤー/営業/VMD(ヴィジュアルマーチャンダイザー)/MD/クリエイティブディレクター/ファッションプランナー/スタイリスト
カリキュラムCurriculum
ファッションデザインコース:手に入れたいのは、作る技術と売れる感性。
トレンドを生むファッション業界のプロとして自分を磨きます。
ファッションビジネスコース:ファッションをビジネスとして捉え、売るための戦略や
ノウハウを習得。アパレル業界で力を発揮します。
3年間の学び
1年次/2年次

3年次

服飾造形の技術をさらに学びたい方は方には3年次も用意しています。
資格取得や技術力アップを目的とし、ブランド立ち上げや就職にも有利な条件を整えます。

新しいトレンドを発信する、
ファッションのスペシャリストを育てます。
個性豊かなセンスや発想力、それをデザイナー、パタンナーとして
表現するための技術や知識も身につけます。

商品の知識、ブランディングからお店のディスプレイまで
ビジネスに必要なすべてを学びます。
販売戦略を立案するMD や、接客スキルの高いアドバイザーを
目指してファッションに精通します。
卒業生たちの、いまCurrent
ブランドオーナー/バイヤー Saori

大手アパレルメーカー勤務を経て、高円寺の古着店に転職。バイイングスキルを磨いた後に独立し、現在は国内外の古着を扱う「Nene」のオーナー兼バイヤーを務めています。個性的な人々が集まる足デで感性が研ぎ澄まされたこと、また、多角的な視点でものを考えられるようになったことが今の仕事に大きく役立っています。

Nene

生産管理 髙野 克真

衣料の卸売をメインとする会社で生産管理を担当しています。資材を手配したり、工場と連携して納期を調整したり、タグのデザインをしたりと、内容は多岐にわたりますが、衣服の構造などの知識が欠かせない仕事なので、専門学校で学んだ全てが仕事に活かされています。足デで一生の友人と出会えたことにも感謝しています!

株式会社パボック
東京都港区南青山3-2-5南青山シティビル Office 2F Showroom 1F

就職先一覧
- ラルフ・ローレン株式会社
- 株式会社ラコステ ジャパン
- アイア株式会社
- 株式会社サンエー・インターナショナル
- 東京衣裳株式会社
- 株式会社ヨウジヤマモト 株式会社ユナイテッドアローズ
- A.P.C Japon
- 株式会社ワールドストアパートナーズ
- 株式会社ストライプインターナショナル
- 株式会社アダストリア
- 株式会社ジョイックスコーポレーション
- 株式会社ザラジャパン
- 株式会社ジェイ・アイ・エヌ
- 株式会社サンキョウ
- 有限会社サンガレージ
- 株式会社カーシーカシマ
- 有限会社ワダノブテックス
- シマダテキスタイル
- 辻洋装店
取得可能資格
ファッションデザインコース
- パターンメーキング技術
- ファッション色彩能力
- ファッションビジネス能力
- サービス接遇
※希望者はネイル検定や秘書検定なども取得可能
ファッションビジネスコース
- ファッション販売能力
- ファッション色彩能力
- ファッションビジネス能力
- サービス接遇
※希望者はネイル検定や秘書検定なども取得可能