- HOME
- 学科・コース
- クリエイティブデザイン科
- 雑貨デザイン専攻
雑貨デザイン専攻Zakka Design
生活に彩りをもたらす雑貨。販売する知識と企画やデザインするノウハウを学びます。
実際に様々な素材を用いて本格的なモノづくりができる工房を備えているのも本校の特徴です。
自分でデザインし作った雑貨を販売する機会もあり、自信につなげられます。

イメージをカタチにでき自信につながる環境がある。
-
- コラボショープロジェクト演習
- ADBコラボショーの小道具等制作していきます。
-
- 家具制作
- 家具制作では木材を中心に棚や椅子をデザインし制作します。
-
- デザインクラフト実習
- デザインクラフト実習では、木やアクリル樹脂、金属など様々な素材を使用し、時計やテープカッターをデザインし制作していきます。
-
- 進級制作(1年次)
- 進級制作では、自分の理想とするお店を想定し1/10サイズのドールハウスを制作します。
-
- 卒業制作(2年次)
- 卒業制作では、商品企画や雑貨店の出店計画を立てながら、販売する商品を制作します。学んできたことプラスアルファのことに挑戦します。
目指す職業
-
雑貨デザイナー
雑貨コーディネーター
その他の職業
プロダクトデザイナー/雑貨商品企画/家具木工職人/革職人/工芸作家
カリキュラムCurriculum
2年間の学び
1年次
- デッサン
- webⅠ
- 造形心理学
- デザイン知識
- ロゴマークデザイン
- イラスト構成実習
- 写真技術(デジタル一眼レフ)
- 文字と写真のレイアウト
- ポスターデザイン
- キャラクターデザイン
- 飲料水ラベルデザイン
- バラエティボックスデザイン
- インテリアパース
- インテリアCADⅠ
- 家具制作Ⅰ
- 照明知識
- 照明素材研究
- 雑貨商品企画
- 動物紙立体構成実習
- レザー雑貨制作
- 箸置きデザイン制作
- シルバーアクセサリー原型制作
- ジュエリー工具加工
- セットジュエリー制作
- ろう付け技術
- 地金リング制作
- プレゼンテーション
- Word(検定)
- Excel(検定)
- 色彩知識(検定)
- 接客マナー(検定)
- Illustrator(検定)
- Photoshop(検定)
- ジュエリー総合知識(検定)
1年次 時間割例

2年次
- 時計デザイン制作
- テープカッターデザイン制作
- トートバッグ制作
- 家具制作
- ランプシェード制作
- マーケティング
- ラッピング
- 花器デザイン
- ディスプレイ
- 商品ブランド企画
- チラシ広告デザイン
- 人物・商品撮影技術(デジタル一眼レフ)
- 3D CAD(ベクターワークス)
- 3D CAD(アーキキャド)
- シルバーアクセサリー
- ADB Collabo Show
- 映像、ステージ、小物制作
- webⅠ
- 販売・経営知識(検定)
- 就職指導
2年次 時間割例

豊富な設備と身につくスキル
雑貨デザイン専攻は興味の幅が広く、あれもこれもやってみたいという人にぴったりの専攻です。他専攻に比べ専門性は薄いですが、モノづくりではレジンや木工、革、金属、アクリル、ビーズを使った作品が作れます。また、販売の方ではラッピングやレジ打ちなど、幅広く学ぶことができます。そのため、扱う道具も多岐に渡ります。
卒業生たちの、いまCurrent
販売スタッフ 大澤 香菜
ダイニング担当として接客や販売を行っています。お客様に喜んでもらえたり、力を入れた商品が売れるとやりがいを感じます。専門学校で学んだIllustratorやPhotoshopのおかげで、目を引くPOPを作れるようになりました。将来は接客や販売の経験を活かし、モノを生み出すデザイナーになりたいです。高校生の皆さんも、苦手なことに挑戦して克服することで、強い精神力を身につけておくと将来に役立ちますよ!
株式会社アミング
石川県金沢市無量寺5丁目54−3
制作 佐々木 将

図面作成やサイン制作を担当しています。Illustratorを使って作業するため、専門学校で学んだスキルが実務に役立っています。将来の目標は、自分で雑貨を作って販売すること。高校生の皆さんも、気になることがあれば何でも挑戦してみてください!その経験がきっと将来につながりますよ。
しばた工芸(鹿沼事業所)
栃木県鹿沼市茂呂81−1
取得可能資格
- 色彩(TOCOL)
- サービス接遇
- Illustratorクリエイター能力認定
- Photoshopクリエイター能力認定
- Word文書処理技能検定
- Excel表計算処理技能検定
- 福祉住環境コーディネーター検定
- ファッションビジネス検定
- ジュエリーコーディネーター