イラストも描けるデザイナーを目指します。Macを使って、広告やパンフレット、webをデザイン。基本的なスキルを身につけ、実際の企業から依頼を受けプロジェクトに関わりながら表現の仕方を学びます。

アナログからデジタルまで表現の幅を広げることでマルチなデザイナーを目指す。

  • 表現技法Ⅱ
    銅版画やコラージュ、水墨画など表現の幅を広げます。
  • パッケージデザイン
    化粧品やスイーツのパッケージをデザインし、質感など適した紙を選んで形にします。実際に印刷会社へ出した時に製品として量産できる状態まで作成します。
  • 進級制作
    学んできた技術からプラスアルファの技術を磨いて作品を作っていきます。(3DCGブレンダー)
  • 写真実習
    デジタル一眼レフカメラの基本的なマニュアル操作や自然光や室内でのライティングを学び、人物撮影や商品などの物撮りの仕方を身につけていきます。
  • 動画制作
    コラボショーのために動画を制作します。編集アプリの基本を学ぶことで、卒業制作での動画やアニメーション作成に役立ちます。
  • 卒業制作
    2年間の集大成として毎年テーマを話し合いで決め、ポスター、動画、アニメーション、グッズ制作などディスプレイ展示を行ます。

民間企業や行政機関からの様々なデザインの依頼。

ロゴやパンフレット、イラストなど民間企業や行政機関からデザインの制作依頼が多く、学生のうちから多くの人の目につくデザインに携われ、社会に貢献することができます。

目指す職業

  • グラフィックデザイナー
    アートディレクター

  • イラストレーター

その他の職業

パッケージデザイナー/WEBデザイナー/DTPオペレーター/アーティスト

カリキュラムCurriculum

  • デッサン

  • タイポグラフィ

  • 表現技法Ⅰ

  • イラストレーション

2年間の学び

1年次

  • デッサン
  • webⅠ
  • 造形心理学
  • デザイン知識
  • ロゴマークデザイン
  • イラスト構成実習
  • 写真技術(デジタル一眼レフ)
  • 文字と写真のレイアウト
  • ポスターデザイン
  • キャラクターデザイン
  • 飲料水ラベルデザイン
  • バラエティボックスデザイン
  • インテリアパース
  • インテリアCADⅠ
  • 家具制作Ⅰ
  • 照明知識
  • 照明素材研究
  • 雑貨商品企画
  • 動物紙立体構成実習
  • レザー雑貨制作
  • 箸置きデザイン制作
  • シルバーアクセサリー原型制作
  • ジュエリー工具加工
  • セットジュエリー制作
  • ろう付け技術
  • 地金リング制作
  • プレゼンテーション
  • Word(検定)
  • Excel(検定)
  • 色彩知識(検定)
  • 接客マナー(検定)
  • Illustrator(検定)
  • Photoshop(検定)
  • ジュエリー総合知識(検定)

1年次 時間割例

2年次

  • 着彩
  • コラージュ
  • 銅版画(エッチング)
  • 雑誌レイアウト
  • 書籍装丁デザイン
  • フライヤーデザイン
  • チラシ広告デザイン
  • リーフレットデザイン
  • パンフレットデザイン
  • ショップバッグデザイン
  • ショップカードデザイン
  • 人物・商品撮影技術(デジタル一眼レフ)
  • 3D CAD(アーキキャド)
  • マーケティング
  • ディスプレイ
  • ADB Collabo Show
  • 映像、ステージ、小物制作
  • webⅡ
  • 印刷知識(検定)
  • 就職指導
  • CI

2年次 時間割例

豊富な設備と身につくスキル

グラフィック・イラスト専攻で主に使用する道具・アプリをご紹介!

卒業生たちの、いまCurrent

WEBデザイナー 田谷野 藍羽

令和3年度卒業/栃木県立足利工業高等学校出身

通販サイトで商品ページのデザインを担当しています。商品の撮影からページ制作まで一貫して関わるため、自分が手掛けたページで売上が上がったり、良いレビューをもらえたりするとやりがいを感じます。専門学校ではデザインはもちろん、写真・照明・HTMLの知識も実務で活かせています。将来は周囲を巻き込んで動けるデザイナーになるのが目標です。高校生の皆さんも、IllustratorやPhotoshopだけでなく、さまざまなツールを学び、デザインが人にどう影響するか考える力を養っておくと、将来の可能性が広がります!

株式会社アイリスプラザ 商品本部

宮城県仙台市青葉区中央2丁目1-7
アイリス青葉ビル7F
 

デザイナー 稲川 桃花

令和元年度卒業/栃木県立佐野高等学校出身

もともとイラストを描くことが好きで、デザイナーの道に進みました。現在は謎解きイベントなどで使われる印刷物やwebデザインを任されています。専門学校で学んだデザインの基礎知識が、デザイナーとしての私の血肉となっていますし、何より足デで出会った同じ夢をもつ友人たちとの思い出が大きな心の支えです。

株式会社ハレガケ

東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル 4階
 

More+

取得可能資格

  • 色彩(TOCOL)
  • サービス接遇
  • Illustratorクリエイター能力認定
  • Photoshopクリエイター能力認定
  • Word文書処理技能検定
  • Excel表計算処理技能検定
  • DTP検定(ディレクション)
  • Webクリエイター能力認定

資料請求

Open Campusオープンキャンパス・説明会実施中