目指す職業

  • ファッションデザイナー

  • パタンナー

  • マーチャンダイザー

  • プレス

  • ファッションアドバイザー
    (販売)

その他の職業

ソーイングスタッフ/テキスタイルデザイナー/バイヤー/スタイリスト/生産管理・品質管理/クリエイティブディレクター/ファッションプランナー/舞台衣装/SV(スーパーバイザー)/VMD(ヴィジュアルマーチャンダイザー)/営業

ファッションデザイン科の特徴

  • 独自ブランドを立ち上げる
    「ブランディング授業」

  • 韓国のファッション街で
    バイイング

  • 直接学ぶ最先端の現場、
    充実の外部講師

More+

カリキュラムCurriculum

2年間の学び

1年次/2年次

コース選択 ファッションデザインコース/ファッションビジネスコース

ファッションデザインコース

多くの実習時間で、服作りに必要なスキルを確実に身につけていきます。
1年次では基礎的な知識や技術を習得し、2年次ではより深く学びます。
ただ単に技術を得るのではなく『ブランディング』の授業などによって、
大きな視点から服作りを行う「プロデュース力」も磨いていきます。

ファッションビジネスコース

商品の知識、ブランディングからお店のディスプレイまでビジネスに必要なすべてを学びます。
実習・演習時間は全カリキュラムの80%以上と多く、販売戦略などを立案するMD、接客スキルの高いアドバイザーを目指してファッションに精通します。

3年次(※希望者のみ)

ファッション研究科

服飾造形の技術をさらに学びたい方は方には3年次も用意しています。
資格取得や技術力アップを目的とし、ブランド立ち上げや就職にも有利な条件を整えます。

特別講師Special Lecturer

現役プロがデザインで考え方をレクチャー。
ファッション業界で、第一線で活躍中の作家やデザイナーが講義や実演を行います。

More+

学生作品Original Works

豊富な実習時間から生み出される学生作品をご紹介します。

More+

卒業生たちの、いまCurrent

ブランドオーナー/バイヤー Saori

平成24年度卒業/栃木県立栃木商業高等学校出身

大手アパレルメーカー勤務を経て、高円寺の古着店に転職。バイイングスキルを磨いた後に独立し、現在は国内外の古着を扱う「Nene」のオーナー兼バイヤーを務めています。個性的な人々が集まる足デで感性が研ぎ澄まされたこと、また、多角的な視点でものを考えられるようになったことが今の仕事に大きく役立っています。

Nene

 

デザイナー 森野 真零

令和4年度卒業/栃木県立佐野東高等学校出身

ニットウェアのデザイナーをしています。サンプルの採寸や検品、仕様書の作成、海外工場への副資材の指示などを担当しています。日常業務では、生産管理の授業でデザインから制作、販売までを行った経験が役に立っています。足デは、面接の練習や実技試験対策など、就職活動への手厚いサポートが充実しているのが大きな魅力です。

クロスプラス株式会社

本社:愛知県名古屋市西区花の木3-9-13
東京店:東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町13F
 

More+

就職先一覧

  • ラルフ・ローレン株式会社
  • 株式会社ラコステ ジャパン
  • アイア株式会社
  • 株式会社サンエー・インターナショナル
  • 東京衣裳株式会社
  • 株式会社ヨウジヤマモト 株式会社ユナイテッドアローズ
  • A.P.C Japon
  • 株式会社ワールドストアパートナーズ
  • 株式会社ストライプインターナショナル
  • 株式会社アダストリア
  • 株式会社ジョイックスコーポレーション
  • 株式会社ザラジャパン
  • 株式会社ジェイ・アイ・エヌ
  • 株式会社サンキョウ
  • 有限会社サンガレージ
  • 株式会社カーシーカシマ
  • 有限会社ワダノブテックス
  • シマダテキスタイル
  • 辻洋装店

取得可能資格

ファッションデザインコース

  • パターンメーキング技術
  • ファッション色彩能力
  • ファッションビジネス能力
  • サービス接遇

ファッションビジネスコース

  • ファッション販売能力
  • ファッション色彩能力
  • ファッションビジネス能力
  • サービス接遇

資料請求

Open Campusオープンキャンパス・説明会実施中