- HOME
- 学科・コース
- トータルビューティ科
- メイクアップコース
メイクアップコースMakeup
男女共学
スキンケアやその方に合ったメイク法を学び、お客様の魅力を引き出せるようなプロを目指します。
専門知識とスキルを身につけていきます。

目指す職業
-
メイクアップアドバイザー
コスメティシャン -
メイクアップアーティスト
その他の職業
サロンオーナー/ビューティコンシェルジュ
カリキュラムCurriculum
-
- コンテスト作品
- テーマに沿ったデザイン、全体のバランス、メイクの技術力で評価されます。
-
- フォトシューティング
- 作品のイメージに合わせてポージングや表情を変え、美しさを最大限に表現します。
-
- ブランド・スキンケア研究
- ディスカッションを通して、メイクブランドの研究やお客様にとって最適な化粧品をおすすめする力を身につけます。
-
- ロールプレイング実習
- 挨拶や身だしなみ、言葉遣いや商品をより良く見せる所作などロールプレイングを交えて即戦力となる接客技術を身に付けます。
カリキュラム
- JMAメイク検定1級対策
- メイク・スキンケア理論実習
- トレンドメイク
- コンテスト対策
- ブランド・スキンケア研究
- 化粧品検定
- メイクセラピー
- スキンケア実習
- 販売接客技術理論
- ロールプレイング実習
- ショーメイク
- レベルアップ接客
- ヘアアレンジ
- 着付け
- パーソナルカラー
- 美容スポーツ
- 実務実習
- ラッピング
- 卒業制作
卒業制作・コンテスト作品
本校ではNANOHA PHOTO STUDIO様と提携し、卒業制作やコンテストなどの作品撮影を行っております。
作品のイメージから撮影方法まで、カメラマンの方と細かく打ち合わせ。撮影当日、撮影後のフォローまでご協力いただき自分の世界観を表現できるように制作を進めていきます。

卒業制作作品 作品名:変化「image」/小松 涼華(白鷗大学足利高等学校出身)

卒業生たちの、いまCurrent
美容部員 澤出 海悠

令和5年度卒業/群馬県立西邑楽高等学校出身
お客様のお悩みに合わせた肌作りやメイクのアドバイスをしています。仕事のやりがいは、お客様が喜んでくれること。専門学校で学んだメイク技術や成分知識が、お客様に合った提案をするのに役立っています。将来は、より多くの方の悩みを解決し、売上トップを目指したいです。高校生の皆さんは、メイク技術だけでなく成分知識や接客マナーも学んでおくと、将来必ず役立ちますよ!

資生堂ジャパン株式会社
都内NARSカウンター
ビューティスタイリスト 山本 夢咲

令和元年度卒業/足利大学附属高等学校出身
在学中は日本メイクアップ技術検定1級の取得に向け、技術とともにカウンセリングの練習も重ねました。メイクする際にどんな話を聞き出すべきか、また話の広げ方など、学校で身につけたカウンセリングの手法は、現在の業務に生かされています。今後も接客スキルを磨き、お客様に笑顔でお帰りいただけるよう努めたいと思います。

コーセー化粧品販売株式会社
JILLSTUART 大丸東京店
東京都千代田区丸の内1-9-1
