学校長あいさつ・沿革 History
本学園は、6分野7学科(美容総合科/ブライダル・ウェディング科/トータルビューティ科/ファッションデザイン科/クリエイティブデザイン科/パティシエ科/調理製菓科)があり、幅広い学生の交流によって「高い技術と豊かな心」を兼備した人材の育成に努めています。
在校生は強い目的意識を持って各種の検定資格、認定資格の取得に積極的に取り組んでおり、国家資格試験の合格率も全国平均を超える実績を残しております。
加えて、本学園の教育をご理解いただき、就職先としての支援をいただく「後援会企業」も5,100社を超え、高い就職内定率を維持しております。
			今、世の中は激しく変化しながら進んでいます。これから世界で起こる変化に備えるためには、自ら方向性を決めて行動できる“舵取り力”が必要となります。本学園の学生には、本学園での学びを通してこの“舵取り力”を身に着け、何事もまずは「やってみよう」と自身を奮い立たせることができる人間に成長して欲しいと願っております。
本学園に興味を持っていただき、本学園で学ぼうとする全ての皆様方を心から歓迎いたします。
			

沿革
| 1952年 | 白百合洋裁学院を開校 | 
|---|---|
| 1967年 | 学校法人白百合学園設立 足利ドレスメーカー女学院を開校 | 
| 1972年 | 服飾専門学校に校名変更 | 
| 1985年 | 足利コンピューター&デザイン専門学校に校名変更 | 
| 1992年 | 群馬県太田市に姉妹校 学校法人太田アカデミー設立 | 
| 1995年 | 足利デザイン工科専門学校に校名変更 | 
| 1997年 | 両毛医療福祉専門学校設立 | 
| 2005年 | 足利デザイン・ビューティ専門学校に校名変更 | 
| 2006年 | 両毛医療福祉専門学校の移転にともない足利介護福祉専門学校に校名変更 高齢者介護施設大地を開設 | 
| 2009年 | 足利デザイン・ビューティ専門学校にパティシエ科新設 | 
| 2014年 | 足利デザイン・ビューティ専門学校のパティシエ科の移転にともない足利製菓福祉専門学校に校名変更 | 
| 2016年 | 足利デザイン・ビューティ専門学校の美容総合科、ファッションデザイン科が職業実践専門課程に認定 足利製菓福祉専門学校の介護福祉学科を姉妹校 学校法人太田アカデミーに移設 | 
| 2017年 | 足利製菓専門学校に校名変更 | 
| 2018年 | 足利デザイン・ビューティ専門学校のトータルビュ ーティ科、クリエイティブデザイン科、足利製菓専門学校のパティシエ科が職業実践専門課程に認定 | 
| 2019年 | 足利デザイン・ビューティ専門学校にブライダル・ウェディング科新設 足利製菓専門学校に調理製菓科新設 高等教育修学支援新制度 対象校 認定 | 
| 2022年 | 足利デザイン・ビューティ専門学校のブライダル・ウェディング科が職業実践専門課程に認定される。 足利製菓専門学校の調理製菓科が職業実践専門課程に認定される | 
ACDグループ
学校法人 白百合学園
- 
             足利デザイン・ビューティ専門学校〒326-0822
 栃木県足利市田中町914
- 
             足利製菓専門学校〒326-0822
 栃木県足利市田中町914
学校法人 足利しらゆり幼稚園
- 
             足利しらゆり幼稚園〒326-0822
 栃木県足利市田中町943-11
学校法人 太田アカデミー
- 
             太田医療技術専門学校〒373-0812
 群馬県太田市東長岡1373
- 
             専門学校太田自動車大学校〒373-0022
 群馬県太田市東金井796
- 
             太田情報商科専門学校〒373-0812
 群馬県太田市東長岡1361
介護保険指定事業所 内閣総理大臣認証 特定非営利活動法人 両毛ケアサービス
- 
             高齢者介護施設 大地〒329-4217
 栃木県足利市駒場町568-1
- 
             サービス付き高齢者向け住宅 大地West〒326-0846
 栃木県足利市山下町1395-1








