特待推薦制度
特待制度について
特待制度を利用することで、学費を低く抑えることができ、自分の夢実現のためにお金を有効に使えます。
特待制度で狙える学費免除とは
本校の特待推薦入試合格者は、結果によって、A・B・C特待推薦で入学できます。また、特待推薦選考で不合格になった場合でも、面接試験、書類審査で、本校入学基準を満たしていれば、推薦合格として入学が許可されます。
【例:特待推薦Ⅰ】の受験を希望する場合
学校生活での態度・能力が優秀かつ将来有能な社会人として活躍でき得る学生を対象
出願資格 | 1.高等学校卒業見込みの者 2.学習評定平均3.2以上(3年1学期又は3年前期まで) 3.欠席日数30日以内(3年1学期又は3年前期まで) 4.高等学校において学校長または進路指導部長の推薦を受けた者 |
---|---|
選考方法 | 学力試験(国語・数学・英語のうち1科目選択)/面接/書類調査/志望理由書 |
種類と特典 |
|
- 受験できる特待生の種類は他にもたくさんあります。
- 詳しくは募集要項をご覧ください。募集要項の送付は資料請求よりお申込みください。